DIET CONCIERGE
マイページログイン
  • エリアからジムを探す
  • ダイエットコンシェルジュとは
  • キャッシュバックについて
  • コラム一覧

パーソナルトレーニングジムの料金相場!本当に高いのか料金・コスパを徹底検証!

パーソナルトレーニングとは?

2022.11.25

キャッシュバックで最大30,000円※
※ キャッシュバックの利用方法や規約はこちらをご確認ください

パーソナルトレーニングジムでダイエットに大成功した人の写真や話を目にして、「私も通いたい」と感じる方が非常に増えてました。

しかしその一方で、「でもパーソナルトレーニングジムは高い…」と料金面で悩む方も少なくありません。

パーソナルトレーニングジムはなぜ高額なのでしょうか?そして、少しでも安く通う方法はないのでしょうか?

ここでは、全国900店舗以上のパーソナルトレーニングジムを紹介している日本屈指のダイエットジム検索サイト「ダイエットコンシェルジュ」のデータを参考に、パーソナルトレーニングジムを「料金面」や「コストパフォーマンス」から大解剖します!

料金比較!フィットネスジムVSパーソナルトレーニングジム

BIANCA3-min

パーソナルトレーニングジムの料金を「高い」と感じる方は多いでしょう。その時、頭の中で比較対象にしているのは「フィットネスジム(フィットネスクラブ)」だと思います。

そこで、実際にパーソナルトレーニングジムとフィットネスジムでどれだけ料金に差があるのか。それぞれの入会金・利用料金で比較してみましょう。

ジム料金比較【フィットネスジム編】

ジム名 入会金・事務手数料 月額料金 備考
Gジム 入会登録料 5,500円 22,000円 マスターメンバーゴールド会員
Kジム 会員証発行手数料 1,100円 16,060円 好きなだけフリー会員
Tジム 登録料 5,500円,入会金 22,000円 18,883円 マスター会員
Sジム 登録手数料 2,200円 16,280円 全国シングルC会員
Oジム 事務手数料 5,500円 15,180円 グランドマスター会員

※料金は全て税込表記、店舗によって料金が異なる場合があります

料金はいずれも、それぞれのフィットネスジムで用意している最も高額なプランを掲載しました。こうしてみると、軒並み15,000円前後かそれ以上のプランであることがわかります。

しかし、フィットネスジムのメリットは「通う時間帯に応じてプランを変更できる」という点にあるでしょう。

主婦の方なら平日昼間だけ。社会人で忙しい方は土日や平日の夜だけ。全国の店舗に行くことはないから、1店舗だけでいい。

ユーザーの希望の時間帯に合わせたプランが大抵用意されているので、実際には月額の利用料が10,000円前後、安ければそれ以下で利用できることも珍しくありません。

ジム料金比較【パーソナルトレーニングジム編】

ジム名 入会金 利用料金 備考
Rジム 55,000円 327,800円 2ヶ月全16回、1回50分コース
Tジム 41,800円 215,600円 2ヶ月全16回、1回75分コース
Dジム 33,000円 173,800円 2ヶ月全16回、1回60分コース
Mジム 22,000円 171,600円 2ヶ月全16回、1回60分コース
Bジム 40,700円 221,760円 2ヶ月全16回、1回75分コース

※料金は全て税込表記となります

パーソナルトレーニングジムの料金相場は、入会金と合わせて20万円〜30万円になることが多く、20万円前後、あるいはそれ以下だと安いジムと考えられることが多いです。

また、パーソナルトレーニングジムでは2ヶ月〜3ヶ月、全16回〜20回の集中型のコースが多いですが、中にはフィットネスジムと同様に月額利用料金を支払うことで定期的に通える形態のジムもあります。

後者のジムの場合、料金は利用回数で変わることが多く、週1回=月4回の利用であれば、30,000円〜50,000円前後あたりになることが多いです。

こうして比較すると、パーソナルトレーニングジムで2ヶ月通うための利用料金+入会金は、フィットネスジムを1年〜2年使用したのと同じくらいの金額になります。

こう考えた場合、どうしてもパーソナルトレーニングジムの料金を「割高」と感じてしまう人が多いのもうなずけます。

【参考】3種類のトレーニングジムの特徴別比較!パーソナルジムの魅力はどこにあるか?

パーソナルトレーニングジムが高い3つの理由

CAKRA GYM,チャクラジム,ちゃくらじむ,東京,港区,西麻布,ダイエット,ジム,パーソナル,トレー二ング,マンツーマン,トレーナー

パーソナルトレーニングジムの利用料金を改めて比較したとき、「やっぱり高いなぁ」と頭を抱えてしまう人もいるかもしれません。

そもそも、パーソナルトレーニングジムはなぜこのような高額に見える料金設定をしているのでしょうか?

それは、フィットネスジムとは一線を画す、充実のサービス内容があるからです。

ここではパーソナルトレーニングジムの料金設定の背景にある、3つの理由をピックアップして紹介します。

誰にも邪魔されない!トレーニングだけに集中できる環境

パーソナルトレーニングジムは、ほとんどが「完全予約、完全個室制」という体制を取っています。つまり、トレーニング中は専属のパーソナルトレーナーとあなたの2人しかいないというわけです。

一方、フィットネスジムでは広々とした空間の中、大勢の人と一緒に有酸素運動やトレーニングをすることになります。

その時に起こりがちなのが、「周りの目が気になってトレーニングに集中できない」「使いたかったトレーニング器具が順番待ちになっている」という問題です。

前者は女性が、後者は男性がよく感じるのではないでしょうか。

特に女性の場合、フリーウェイトや筋トレマシンを使う時、周りには男性ばかりで彼らの視線が気になってしまうという悩みをよく耳にします。

パーソナルトレーニングジムでは、そうした心配は必要ありません。

1回50分〜75分という時間の間、そのジムはあなたのためだけにあり、あなた1人だけがその空間を独占できるのです。

この贅沢すぎる環境は、トレーニングだけに集中するのにもってこい。トレーニング後は、今までフィットネスジムでは味わえなかった充実感が得られることでしょう。

パーソナルジムを探す

パーソナルジムに常駐する専属トレーナーの質

Impactgym-066

パーソナルトレーニングジムに所属するパーソナルトレーナーは、ボディメイクに関する知識をしっかりと修得したプロ中のプロです。

このプロの度合いは、みなさんが想像している以上です。

例えば、パーソナルトレーナーに関する資格は、体づくりを学問的に理解するという非常に専門的なものです。

食事、運動、モチベーションアップなど、様々な角度から人を導く術を学んでいます。

また、パーソナルトレーナーの多くは非常にストイックな「実践家」でもあります。

パーソナルトレーナーの肉体を見てみてください。くっきりと浮かび上がる筋肉とくびれのある体は、まさにみなさんが目指したい理想の肉体ではないでしょうか。

パーソナルトレーナーは普段から自分自身を鍛えています。中には、ボディメイク大会などに出場し、素晴らしい成績を残している人もいるのです。

そんなパーソナルトレーナーが、二人三脚であなたのダイエット、健康増進、パフォーマンスアップを支えてくれる。これほど頼りになることはありません。

パーソナルジムを探す

あなたの体を徹底的に変身させる充実の指導

20170706-DSC_4539

高い資質を持ったパーソナルトレーナーからの指導は、まさに「充実」の一言に尽きます。

トレーニング面では、一人ひとり異なる運動レベルを正確に把握し、一人ひとりに最も効果的な運動の種類・強度・回数などを選択し指導してくれます。

これまで運動経験がなかった人から、中級者と言えるようなトレーニング経験者、現在スポーツなどで日々汗をかいている競技者まで、全ての人に最適なトレーニングを提供してくれます。

フィットネスジムで一人トレーニングをしていても、自分をしっかり追い込む効果的なトレーニングを行えている人はほとんどいないでしょう。

パーソナルトレーナーによる指導は、自分一人で行う運動と比べ、より的確な指導が得られるため、効果が一気に飛躍します。

そしてみなさんの体にも驚くべき変化を与えてくれるに違いありません。

また、食事面では、パーソナルトレーナーはトレーニング前のカウンセリングやメールなどのやりとりを通じて、あなたにつきっきりでサポートをしてくれます。

食事と聞くと、皆さんが思い浮かべる指導内容は、「一切主食を食べない!」「肉は○g以上絶対食べるように!」といった非常にストイックな食生活ではないでしょうか。

もちろん、これからダイエットをする人にとって、食習慣の改善は必要不可欠です。特に結婚式や同窓会などのイベントを控えていて、何が何でも痩せたい!という方には、こうしたシビアな食生活を送る必要が出て来るかもしれません。

しかし、パーソナルジムでの指導は、基本的に「実生活に基づいたものである」というところに大きな魅力があります。

20170926-DSC_1323

会社でどうしても飲み会に行かなければいけない。友達との旅行で、この日だけはたくさん料理を食べたい。週1回のデザートビュッフェは、どうしてもやめたくない…。

こうした食へのこだわりや、どうしても参加しなくてはいけない会合がある時、パーソナルトレーナーはそれを考慮に入れつつ、普段の生活でどんな食事をすべきかを教えてくれるはずです。

そしてこの食事も一人でやろうとすると、真面目な人は徹底的な食事制限をしてしまい、1回の飲み会や付き合いでの飲食で挫折したりしがちです。

こうした極端な考えを改めて、継続できる食習慣を教えてくれるのが、パーソナルトレーニングジムでもあるのです。

トレーニング・食事の両面で、パーソナルジムは充実した指導を行なってくれます。そして、パーソナルトレーナーとの二人三脚の体づくりは、何よりも「モチベーションの維持・向上」に素晴らしい効果を発揮することでしょう。

ダイエットやボディメイクは孤独な作業が続きます。先ほど触れた真面目な人ほど、厳格にやろうとするあまり、挫けてしまうことが多いのです。

正しい方法を熟知しているパーソナルトレーナーは、そうした間違った考え方を是正し、あなたを成功するダイエットに導いてくれるでしょう。そして、気づいた頃には驚きの結果を手にしているはずです。

【参考】料金に裏付けられた効果あり!パーソナルトレーナーの指導力にはこんなにメリットがあるんです。

パーソナルジムを探す

フィットネスジムの「出張型パーソナルトレーニング」の効果は?

20170918-DSC_7342-min

ちなみに、フィットネスジムには出張型のパーソナルトレーニングが活用できるという選択肢があります。

フィットネスジムには専属のスタッフがいて、トレーニング機器の使用やトレーニングプランなどを相談することが可能ですが、そうしたスタッフとは別にパーソナルトレーナーの指導を仰ぐこともできるのです。

その場合、パーソナルトレーナーに1回あたりの料金を別に支払うことで、マンツーマンのトレーニング指導を受けることができます。こうした形態のパーソナルトレーナーを、便宜上「出張型のパーソナルトレーナー」と呼んでいます。

出張型パーソナルトレーナーの指導は1回60分前後が多く、料金は5,000円〜10,000円と幅があります。

そしてパーソナルトレーニングジムではなく、「こうした出張型のトレーナーにお願いして、週1回〜2週に1回のペースで指導をしてもらった方が安く済むんじゃないか?」と思われる方もいると思います。

しかし結論から言うと、出張型のパーソナルトレーナーに依頼をするのであれば、パーソナルジムに通った方が効率的です。

理由は2つあります。1つは指導内容です。フィットネスジムでのパーソナルトレーニングは確かに高い効果を発揮しますが、一方で食事など、より突っ込んだダイエット方法を教えてもらうことは難しいという側面があります。

「普段は自分でトレーニングをしていて、食事に関する知識もバッチリある。出張型のパーソナルトレーナーで、時々トレーニンフォームのチェックや新しいトレーニング種目の指導を受けたい」

など、ある程度トレーニングに関する知識をしっかり持っている、トレーニング中級者〜上級者におすすめな方法と言えるでしょう。

2つ目の理由は「料金」です。

仮に、1回5,000円のトレーナーと週1回のトレーニングを行ったとしたら、1ヶ月で20,000円、フィットネスジム自体の利用料金をプラスすると、月額30,000円〜40,000円ほどになるでしょう。

こうしてみると、フィットネスジム+出張型のパーソナルトレーニングは確かに費用面でパーソナルジムよりも安く済ませることができるかもしれませんが、「圧倒的に低コストというわけではない」ことがわかります。

指導内容でも指摘したように、ダイエットのための食事指導やモチベーションの維持において、パーソナルジムほど適切な場所はありません。短期で集中的に指導を受けられるパーソナルジムの方が、コストパフォーマンスは圧倒的に良いでしょう。

【参考】パーソナルトレーナーをつける3種類の方法を紹介!

パーソナルジムを探す

パーソナルトレーニングジムが持つ「コストパフォーマンスの高さ」

20170912-DSC_0267-4

先ほど、パーソナルトレーニングジムの「コストパフォーマンス」という話に触れました。ここでは、その点をもう少し掘り下げてみたいと思います。

みなさんは、ダイエットをしたことがありますか?そして、ダイエットをしたあと、リバウンドをしてしまった経験はありますか?

実はダイエット経験者のうち、リバウンドをしてしまった人は、実に7割以上にもなるというアンケート結果が、いくつかのリサーチ会社から報告されています。

なぜかというと、体重を落とすことよりも、落とした体重を維持する方がずっと難しいからなのです。

ダイエットのためにきつい運動をしたり、過酷な食事制限を行う人は多いのですが、それをずっと続けられる人はほとんどいないでしょう。

無理なダイエットをして目標を達成したとしても、そのあとで食事や運動習慣が元に戻ってしまったら元も子もありません。

その点、パーソナルトレーニングジムで教えられる運動・食事指導は「一生もの」と言うことができます。

過不足なく栄養摂取ができる食事や、週1回でも高い効果を発揮する運動は、2ヶ月のコース終了後も続けられるものばかりです。

もちろん、パーソナルトレーニングジムから離れたあとは、自分でできるような運動内容にシフトする必要があるでしょう。しかし、パーソナルトレーナーはそうした「ダイエット後」の運動も、しっかりと指導してくれるはずです。

パーソナルトレーニングジムは、確かに高額かもしれません。

しかし、もう2度とダイエットやリバウンドに悩まされることのない生活が待っているとするなら、さらには妙な健康商品や怪しいサプリメントにお金を使ってしまう心配が無くなるのなら、決して高いと感じないのではないでしょうか?

【参考】リバウンドの恐怖から解放される、パーソナルジム(ダイエットジム)の魅力を紹介!

少しでも安くパーソナルトレーニングジムに通いたいあなたへ

スタイレッジ5-min

ここではパーソナルトレーニングジムが高額である理由から、パーソナルトレーニングジムの魅力までを紹介してきました。

ただ、どうしても初期費用を抑えて通いたいと言う人もいると思います。

そんな場合は、次の2つの方法がおすすめです。

1つは、「格安のパーソナルトレーニングジムを探す」というものです。パーソナルトレーニングジムは年々その数を増やしていますが、都内を中心に「コース利用料が15万円以下で通える」という、非常に良心的なジムも出てきました。

他のジムより安いからといって、サービス内容が劣っているわけではありません。なるべく費用を安くしたい場合は、こうしたジムが近くにないか探してみると良いでしょう。

もう1つは、「分割払いを利用する」という方法です。パーソナルトレーニングジムの多くは、分割払いに対応しています。中には2〜4回までであれば分割手数料がかからないというプランを用意しているジムもあるので、活用を検討してみると良いでしょう。

【参考】パーソナルジムと他のトレーニングジムの特徴を比べてみました!

  • パーソナルジムの高額料金の背景には充実なサービス・環境が用意されている
  • フィットネスジムで出張パーソナルトレーニングを行うのなら、パーソナルジムの方が圧倒的にコストパフォーマンスが高い
  • なるべく安くパーソナルジムに通いたい方は「格安」「分割払い」を合言葉にジムを探そう!

パーソナルジム、
ダイエットに関する記事について

  • パーソナルトレーニングとは
  • ダイエット情報
  • プロのアドバイス
  • ダイエットジム特集
  • ジム体験レポート
  • インタビュー
  • トレーナー必見ノウハウ
  • ストア記事
  1. ダイエットコンシェルジュTOP
  2. コラム
  3. パーソナルトレーニングとは?
  4. パーソナルトレーニングジムの料金相場!本当に高いのか料金・コスパを徹底検証!
エリアから探す
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
ジム名から探す

DIET CONCIERGE PERSONBAL TRAINING GYM SEARCH

累計利用者数5万人以上!累計キャッシュバック総額3,000万円以上!ダイエットコンシェルジュは、痩せたくて、筋肉質な身体に憧れる全ての方のためのパーソナルトレーニングジム検索サイトです。

お問い合わせ 掲載希望の方へ

Produced byivy fitness

フィットネスジム・スポーツクラブをお探しの方

  • 運営方針
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 口コミ利用規約
  • キャッシュバック規約
  • 広告ガイドライン
  • 会社概要

Copyright © ivy fitness,inc All Rights Reserved.