《ジム体験レポート・LiME》軸を意識した後ろ姿美人へ
キャッシュバックで最大30,000円※
※ キャッシュバックの利用方法や規約はこちらをご確認ください
姿勢分析+ファンクショナルトレーニング+食事指導の相乗効果で、健康的なダイエットを提供するLiME(ライム)パーソナルジム・。
このジムでは、ダイエットに必要な筋肉を、ただ鍛えるだけじゃありません。健康と美ボディを両立できる、カラダの「軸」を意識したトレーニングが得意なんです。
今日は恵比寿店の代表トレーナー・岡島さんに協力いただき、そんな軸を意識したトレーニングを実践していただきました!
トレーナー紹介
岡島 裕哉(おかじま ゆうや)
LiME恵比寿店代表トレーナー
【経歴】
東京スポーツ・レクリエーション専⾨学校スポーツトレーナー科卒業。
在学時から整⾻院でのトレーニング、ストレッチ、リハビリを経験、全国⼤会常連のバスケットボール部を指導。
アスリートから⼀般⼈まで200⼈以上の姿勢改善、ダイエットや、トレーニングを担当。そのノウハウをダイエット、ボディメイクに⽣かし、理想の⾝体へと導く。
【資格】
NPTAマスタートレーナー
JATI-ATI
⽇本⾚⼗字社救急法救急員
姿勢分析でお客様の「クセ」をチェック
今回、トレーニングを体験いただいたのは、トレーニングやランニングが好きな、フィットネス女子のIRIZAさん(@e_limaxx16)。
「今日は店舗で行っている流れに合わせて、姿勢チェックからはじめていきましょう!」(岡島トレーナー)
IRIZAさんに鏡の前で立ってもらい、肩・腰・足首と順番に姿勢をチェック。岡島トレーナーは前や後ろ、横からIRIZAさんの姿勢のクセを確認していきます。
「IRIZAさんの場合、左肩がやや上がっていますね。あとは扁平足(へんぺいそく)気味に、足が内側につぶれている感じがします。ヒールを履くことの多い女性に多いです」(岡島トレーナー)
実際、IRIZAさん自身も左肩の傾きは自覚があったんだとか。改善が必要な場合は、ここでエクササイズやストレッチをはさみます。
「IRIZAさんのレベルであれば、トレーニングに支障はないですね。このままトレーニングをはじめましょう!」(岡島トレーナー)
両足より軸が意識できるブルガリアンスクワットで、ヒップアップを狙う
まず行ったトレーニングは「ブルガリアンスクワット」。私達がよく知るスクワットと違うのは、片足をベンチなどに置き、片足重心でトレーニングする点です。
「通常のブルガリアンスクワットは、上体をややななめにして腰を落としていきます。今回はさらにヒップアップ効果を高めたいので、上体を倒して行いましょう」(岡島トレーナー)
岡島トレーナーの指示どおり、IRIZAさんも上体をかなり倒し気味でトレーニングを行います。バランスを取るのと負荷を上げるために、片手にはダンベルを持ちました。
「普段のブルガリアンスクワットより、もも裏とお尻にかなり負荷がかかります!」(IRIZAさん)
どうやら、かなりヒップアップ効果が高そうですね。
スクワットとブルガリアンスクワットでは、動きやすさや軸への意識という点でも、さまざまな違いがあります。
「通常のスクワットだと、足首が硬くてうまくしゃがめないというお客様が多いんです。
その点ブルガリアンスクワットは上体を倒し気味に行うので、しゃがみやすいというメリットがあります。
スクワットは両足でカラダを支えることができるので、一見安定しているように思えます。
しかし安定していることで、かえって『重心がかかと・つま先に偏っている』『右足に重心が乗っている』といったクセに、気づきにくいんです。
ブルガリアンスクワットは、片足で重心を支えます。トレーニングに『アンバランスさ』が加わります。
自分の重心がどこに傾いているのかがわかりやすく、より軸を意識したトレーニングが成立しやすいんです」(岡島トレーナー)
不安定さと片足による負荷の追加。この2つがカラダ全体を鍛える効率をアップさせているんですね。
背中から全身へ。カラダ全体の「動かす意識」を鍛えられるTRXローイング
次に使ったのは、TRXという専用のトレーニング器具。天井やバーから吊り下げたロープを使用して、バリエーション豊富なトレーニングができます。
今回は、ローイングという背中を鍛えるトレーニングを行いました。
「ロープを両手で持って、カラダはややななめに傾けます。ひじを締めるイメージで腕を引き、カラダを起こしていきましょう。この時、胸の中央・みぞおちを意識して手を寄せて動かすと、二の腕を鍛えることもできますよ」(岡島トレーナー)
最近二の腕が気になるというIRIZAさんに、すかさずアドバイスする岡島トレーナー。アドバイスを参考に、早速IRIZAさんもチャレンジします。
「さすが、姿勢がまっすぐでフォームがきれいです。この種目は一見背中や腕を鍛えているだけに見えますが、姿勢の維持ができないと腰がくの字になったり、腰を反ったりしてしまう方が多いんです」(岡島トレーナー)
実際に動きを見せてもらうと、たしかに一直線になれていません。
「TRXのローイングは背中を鍛えつつ、カラダを一直線に保つことで、体幹や動きの中のカラダの連動性も鍛えられます。
短い時間だからこそ、『筋肉を鍛える』だけでなく、カラダの軸によりアプローチしたトレーニングを選択します」(岡島トレーナー)
今回の体験はここまで!岡島トレーナー、IRIZAさんお疲れさまでした!
編集後記
普段歩いたり階段をのぼったりしているだけでは、気づきにくいカラダのクセ。LiMEはそこをしっかりチェックしつつ、体幹=軸を鍛えながら
LiMEのパーソナルを受け続けたら、ただ痩せるだけでなく「動けるカラダ」「美しい姿勢のカラダ」も手に入るかも!?気になる方は、ぜひ店舗をチェックしてみてください!
>>LiME恵比寿店の岡島トレーナーと、対談も行いました!
【LiMEが目指すのは、家でも再現可能なトレーニングによるボディメイク】