《ジムインタビュー》運動初心者でも継続できる、優しい指導がウリのジムを取材!
北海道 Miura GYM 札幌

ダイエットコンシェルジュ 新規ジム開拓責任者
小川 敬司
2018/08/04
運動を全くしたことがない初心者でも、自然に継続してトレーニングができる。
そんなあなたにオススメのダイエットジムがあります。
北海道・札幌に展開する「Miura GYM」です。
優しい指導がウリで、いつでもお客様を暖かく見守るスタンスの代表トレーナー。
今回は、そんなMiura GYMの代表トレーナーにお店の魅力についてインタビューしてきました!
今回はこちらのトレーナーさんにインタビューです!
三浦 風太(Futa Miura)
Miura GYM 代表トレーナー
《大会実績》2014年ベストボディジャパン関東オープン大会出場、2015年ベストボディジャパン札幌大会出場、2015年Mr.モデルジャパン出場、2016年ベストボディジャパン神戸大会出場、2016年ベストボディジャパン札幌大会出場、2017年ベストボディジャパン京都大会出場
《資格》肥満予防健康指導員、JOPHダイエットアドバイザー、スポーツ医学検定初級、JCCAベーシックトレーナー、JDHA生活アドバイザー、日本インストラクター技術協会筋トレインストラクター
生活のクオリティーを上げるための「運動を習慣化する」コンセプト!
(三浦トレーナー)
できるだけ多くの方に運動を継続してもらいたい、というコンセプトに基づいて運営しています。
基本コースは2ヶ月で終了するのですが、そこでお客様が運動そのものをストップしてしまうことのないように指導しています。
運動を継続することで日常生活の質が上がりますし、精神的にも強くなるというメリットがあります。
(三浦トレーナー)
運動強度を徐々に高くするようにしています。
はじめは緩めにスタートして、時間の経過とともに、それまでお客様がやられたことのないような種目を取り入れたり、ハード目にしていったりします。
そうすることでトレーニングや運動の奥深さを知っていただけると思いますし、お客様に体を動かすことに対しての更なる興味を持ってもらえると考えています。
段階的に進んでいくので、お客様は「もっとこうなりたい、もっとやってみたい」という良い意味での欲が出てくるのではないでしょうか。
成功体験の階段を昇ってもらう、というとイメージしてもらいやすいかもしれません。
(三浦トレーナー)
はい、もともとは自分の興味のある内容の書籍を集めたのですが、お客様に貸し出しなどもしています。
ダイエット関連の本も置いてありますが、太ってしまうとか食べ過ぎてしまうなどの要因は脳と密接に関係があるので、考え方ひとつで食欲に勝てるというか、食欲を抑えることも可能だと考えています。
痩せた後に体型を維持するためにも、考え方や思考方法から変えていかないといけない、という思いはあります。
ハムスターによる癒し、整体のオプションサービスも継続率アップに貢献!
(三浦トレーナー)
まずお客様に言われる点の一つとして、ジム内にハムスターを飼っているというのがあります。
割とお客様からもご好評いただいておりまして、トレーニング中の癒し効果的なところもあります。
こちらに通われている間にハムスター好きが高じて、ご自宅で飼われるようになったお客様もいらっしゃいます。
(三浦トレーナー)
はい、2018年7月から本格的に整体のサービスもオプションでスタートしています。
割とトレーニング開始よりも早めに来られるお客様がいらっしゃるので、そういう方に整体サービスをおすすめしています。
具体的には「今日は下半身のトレーニングをするので、その前に整体で15分ほどお尻や足をほぐしてもらってください」というような感じで、トレーニングと整体を併用してもらっているカタチです。
あとは運動後のリカバーやストレッチなども兼ねて1時間ほど行ってもらう場合もあります。
整体師の方が常駐しているわけではないのですが、曜日と時間で予約して頂ければ大丈夫です。
(三浦トレーナー)
やはりトレーニングと整体というのはカラダにアプローチするという点で親和性があります。
もともとは他の整体院さんをご紹介していたのですが、やはりジムにトレーニングと整体の両方がある方が、お客様にとっては使い勝手が良いということで始めました。
15分で1,000円、30分で1,500円、60分で2,500円と料金的にも通常の整体院さんより抑えめにしてありますので、ご利用して頂ければと思います。
優しい指導のバックグラウンドには、幅広い知識と豊富な大会出場経験が!
(三浦トレーナー)
肥満予防健康指導員、JOPHダイエットアドバイザー、スポーツ医学検定初級、JCCAベーシックトレーナー、JDHA生活アドバイザーを保有しています。
JCCAベーシックトレーナーは、姿勢改善を目的として考案されたコアコンディショニングの基本エクササイズである「ベーシックセブン」のトレーナー資格。
肥満予防健康指導員は、肥満にならないようにするための食生活や食習慣について指導することのできる資格です。
(三浦トレーナー)
はい、やはりトレーナーとして活動していくためには、トレーニングだけでなくダイエット、肥満予防、怪我対策、食事指導などあらゆる分野に精通していることが重要であると考えています。
あとは最近ですが、日本インストラクター技術協会の筋トレインストラクターの資格も取得しています。
これからも自己投資の意味も込めて、毎年ひとつはトレーナーに関連する何らかの資格を取ろうと決めました。
心理カウンセラーなどメンタルの分野にも興味を持っています。
(三浦トレーナー)
はい、ベストボディジャパンを中心に大会には割と出場しています。
具体的には、2014年のベストボディジャパン関東オープン大会、2015年のベストボディジャパン札幌大会とMr.モデルジャパン、2016年のベストボディジャパン神戸大会と札幌大会出場、2017年にはベストボディジャパン京都大会にそれぞれ出場しています。
多くの大会に出場した理由は、頑張った過程をお客様にお伝えできるという点に尽きると思います。
ダイエットでカラダを極限まで絞ることの辛さが分かるので、お客様の気持ちに寄り添うことができますし、自分のカラダで実践しているのでお客様の結果につなげやすいと考えています。
早朝から深夜まで、食事も運動も優しくパーソナルで指導するのがウリ!
(三浦トレーナー)
年齢・性別など様々なのですが、お客様に入会された理由などをお聞きるすと「他店と比べて料金的に安い」「自宅に近いので通いやすい」という方が多いです。
「なんとなく直感で三浦トレーナーとの相性が良いと感じた」とお答えくださる方もいらっしゃいます。
パーソナルジムというのは、お客様とトレーナーの一対一の空間ですので、やはりお互いの相性というのは大切かもしれません。
そのせいか、お客様は明るい方が多いかもしれないですね。
(三浦トレーナー)
そうですね、個人で運営しているパーソナルジムですので、ご都合が合えば朝早くでも夜遅くでもご予約を受けることができます。
極端に言えば24時間いつでも大丈夫です。
朝7時くらいからトレーニングされる方もいらっしゃいます。
優しい指導もウリだと思っています。
筋トレ指導も「絶対これをやります」という感じの厳しさはないですし、食事に関しても「ちょっと多めに食べちゃいました」など正直におっしゃって頂ければ、臨機応変に対応できる点は自負しています。
あとは、器具を使わないトレーニングなども得意ですので、あまりマシンを使いたくないというお客様にもご対応しますので、ぜひお越しいただければと思います。
Miura GYMの店舗写真
編集後記
ジムの入り口すぐのところにハムスターがいて、まず癒しを感じるMiura GYM。
三浦トレーナー自身が大会に出場してダイエットの辛さを経験していることから、優しくお客様に指導している点もオススメポイントです。
北海道・札幌周辺でダイエットジムを探されている方は、ぜひ一度Miura GYMの無料体験を受けてみてください!
【《体験レポート》ハムスターが癒してくれるジムで初心者向けトレーニング体験!】
ダイエットコンシェルジュ 新規ジム開拓責任者
小川 敬司
日本で唯一、全国のダイエットジムを検索できるサイト 「ダイエットコンシェルジュ」新規ジム開拓責任者。 世の中には多くのダイエットメソッド、商品が増え続けているのに、体型に悩む人が減っていない。その現状をメディアという立場で打開するべく、 ダイエット業界のプロフェッショナルに日々インタビューを重ね、リアルな情報を発信中。 「ダイエットトレーナー」「ダイエットジム」の存在を広めることで、1人でダイエットに悩む人をなくしたい。
インタビューのまとめ一覧SAME AUTHOR POSTS
-
インタビュー
[2019年2月15日]
《ジムインタビュー》年齢を重ねても美を追求!トータ・・・
by北浦 淳一
-
インタビュー
[2019年2月15日]
《ジムインタビュー》本来の自分の輝きを取り戻せるジ・・・
by北浦 淳一
-
インタビュー
[2019年2月10日]
《ジムインタビュー》カラダを知り尽くした理学療法士・・・
by小川 敬司
-
インタビュー
[2019年2月10日]
《ジムインタビュー》ジムなのに、超気持ち良いリラク・・・
by小川 敬司
-
インタビュー
[2019年2月10日]
《ジムインタビュー》医師監修のトレーニングメニュー・・・
by小川 敬司
-
インタビュー
[2019年2月10日]
《ジムインタビュー》トレーナー全員が資格保有!質の・・・
by小川 敬司
-
インタビュー
[2019年1月26日]
《ジムインタビュー》大手エステブランドがトータルビ・・・
by小川 敬司
-
インタビュー
[2019年1月13日]
《ジムインタビュー》トレーナーは一流アスリート!運・・・
by小川 敬司
-
インタビュー
[2019年1月7日]
“数字”の先にある最高のボディメイク!バズーカ岡田・・・
by佐藤 トゥモロー
-
インタビュー
[2018年12月24日]
《ジムインタビュー》ミスワールドファイナリストが運・・・
by北浦 淳一
よく読まれている話題の記事POPULAR POSTS
-
リアル体験
[2018年3月15日] by長尾 麻由
水ダイエットの効果と方法!実際に痩せた方法を特別に公開
1日におよそ2リットルの水を飲むことで知られる『水ダイエット』本当に効果があるのかと思い、実際に実践してみた結果驚きの効果を得ることができました。その…
-
ダイエット情報
[2018年3月15日] by和田 宏美
タバコをやめると太る?禁煙と食事、ダイエットの関係とは?
タバコをやめると太るとしたら、あなたはどうしますか? たばこをやめたい方、必見!たばこの定説、「たばこをやめたら太る」これはホント?「本当はたばこをや…
-
ダイエット情報
[2017年9月29日] by和田 宏美
ダイエットに効く筋トレのための最強食事メニューで、ささみづくしから卒業しよう!
シックスパックをつくるのに大切なのは、筋肉トレーニング(以下筋トレ)と食事のコントロール。“筋トレにはささ身”といわれていますが、 ささ身以外にも筋肉…
-
インタビュー
[2016年2月2日] by小川 敬司
ベストボディジャパンに自重トレーニングだけで挑む男!
まず、見てください。百聞は一見にしかず!これ、 自重トレーニングのみで、磨き上げた肉体です。要するに、一切、ジムに置いてあるようなウエイトマシーンを使…
-
ダイエット情報
[2017年7月20日] by森井 寿生
徹底比較!人気のダイエット系資格9選をそれぞれ紹介
空前のダイエットブームの今、ダイエットジムだけではなくダイエット資格が注目を集めています。ダイエットジムで働くトレーナーの方はもちろん、ご自身のダイエ…