《体験レポート》ベストボディジャパン東京1位のトレーナーから指導体験!【ASPI(アスピ)】
キャッシュバックで最大30,000円※
※ キャッシュバックの利用方法や規約はこちらをご確認ください
気がついたら何となくお肉がついちゃった、、、
そんな悩みを持つ女性の強い味方になってくれるダイエットジムが都内にあります。
オシャレな街・横浜と都内の新宿、恵比寿、代々木に展開する「ASPI(アスピ)」です。
ベストボディジャパン東京大会でグランプリに輝いた爽やかイケメントレーナーからトレーニングを受けられる。
今回は、そんなASPIのトレーニング指導を体験!
人気の理由を探ってきました。
こちらのトレーナーから指導を受けてきました。

小野瀬 翔悟(Shogo Onose)
ASPI 看板トレーナー
実体験に基づいた指導を大切にしています。体脂肪率20%超え→1桁まで絞った実体験を元に運動指導を行っていきます。またマンツーマンで行うパーソナルストレッチが得意なので、疲労回復や足のむくみ改善なども合わせて提供することができます。
《資格》NSCA-CPT
《趣味》サーフィン、格闘技、トレーニング、アウトドア
今回は全身を鍛えるトレーニングとストレッチを体験してきました!

ケーブルマシンを使ったプレスダウンで二の腕を鍛えます!

今回のトレーニング体験は、二の腕を鍛えるプレスダウンという種目からスタート。

ケーブルマシンを使ったエクササイズで、まずはロープ部分をしっかりと握ります。

脇を締めて肘を固めたまま、

ゆっくりと下ろしていきます。
しっかりと肘を伸ばし切らないと効果がないので、途中で止めないで下ろし切るのが大切なポイントです。
肩が上がってしまうとよくないので、しっかり肘が真下に下りるようなポジショニングも意識します。
ロープを握る時はお腹が前に出てしまうと、全身の体重が乗っかってしまうので、

しっかりとお尻を引いて気をつけの姿勢になります。

ここからしっかりと肘を固定し、

ゆっくりとケーブルを引き下ろしていきます。

このときに握力を使って強く握りすぎてしまうと前腕に効いてしまうので、小指をしっかりかけます。
これを1セット10回繰り返します。

なんとかやり終えた小川、最初の種目から結構効いています。
ヒップアップトレーニングで美尻を目指します!

プレスダウンに続いてはヒップアップトレーニング、美尻を目指します。
自宅でもできる簡単なメニューで初心者にもオススメなのだとか。

仰向けになって横になり、膝を立てます。

膝の角度は90度よりも若干お尻に近い感じになります。

そして膝を開いてつま先も外側にするのがスタートポジション。
これがお尻の筋肉が最も収縮しやすくなる位置だそうです。

この体勢からお尻を上げるのですが、

この時に注意するのは、力が入る時どうしても内側に入ってしまいがちなので、全体的に力を入れるようにします。
これを10回繰り返します。
今度は小野瀬トレーナーが腰に手を当てて負荷をかけつつ挑戦。

この負荷のかけ具合も、お客様一人ひとりに合わせて調整するのだとか。
コンディショニングに合わせたトレーニング、さすがプロフェッショナルです。
ラットプルダウンで広背筋強化!美しい後ろ姿を作ります!

二の腕とお尻を鍛えた小川、続いては広背筋を鍛えるラットプルダウンに挑戦です。

スタートポジションは後頭部に手を当てたところから、

Yの字に手を開いてバーを持ちます。
しっかりと握りこんでから、

下ろしていき、

鎖骨の下あたりまで持っていきます。

下ろし切ったら、今度はゆっくりとバーをスタートポジションまで戻していきます。

これを繰り返すのですが、意識するポイントは背中で、目線でバーを追いかけていくとやりやすいのだとか。

バーが下に来たら目線も下に降ろすといった感じです。
さて、小川の番です。手をYの字に広げ、

バーを握ります。
骨盤が丸まっていると良くないので、少し前に位置を修正してもらってからスタート。

しっかりと目線をバーに合わせながら下ろします。

小野瀬トレーナーがすぐ後ろにいて、姿勢がぶれないようにサポートしてくれるのは心強いです。

おかげでバーを下ろし切ったときも、しっかりと目線をバーに合わせることができました。
トレーニング終わりのストレッチ、体の柔軟性を高めて怪我も予防!

二の腕、お尻、背中を鍛えてトレーニングを終えた小川、最後はストレッチで体をほぐしてもらいます。

シューズを脱いで施術台に仰向けになると、小野瀬トレーナーから「どこか気になるところはありますか?」とのご質問が。
「カラダの裏側が壊滅的に硬いです」という小川に「お尻と腿裏を伸ばしましょう」(小野瀬トレーナー)とご提案いただきました。

ASPIさんのトレーナーさんが全員ストレッチをできるのは、豊富な研修に基づいているから。

小野瀬トレーナーとの雑談を楽しみながら、カラダを伸ばしてもらいます。

相変わらずカラダの硬い小川です。
本来なら膝を曲げないストレッチなのですが、負荷をかけ過ぎないようにご配慮いただいています。

お尻と腿裏を念入りに伸ばしてもらったあと、上半身もしっかりとストレッチしてもらう小川、

すっかりコリも取ってもらうことができました。
ASPI横浜店の店舗写真
編集後記

何と言ってもトレーナーの質が高く、ベストボディジャパン東京大会のグランプリトレーナーから直接指導を受けられるのがASPIさん。
トレーニング内容もしっかりとお客様一人ひとりの要望に合わせたオーダーメイドの内容で、負荷のかけ方などもトレーニングを熟知したトレーナーが調整しているので、自分にあった最適のトレーニングがしたい女性にとっては、本当に心強い味方となるジムだと思います。
また、トレーニング終了後にはストレッチを受けることも可能ですので、エクササイズでカラダを鍛えたあとに、しっかりとボディケアを施してもらえるという点でもオススメです。
気になった方は、ぜひ気軽に無料カウンセリングに行ってみてください!
【《ジムインタビュー》トレーナー全員が資格保有!質の高さがダイエット成功につながるジムを取材】









