DIET CONCIERGE
マイページログイン
  • エリアからジムを探す
  • ダイエットコンシェルジュとは
  • キャッシュバックについて
  • コラム一覧

【17万部突破!】ダイエット書籍に旋風を巻き起こした『はじめてのやせ筋トレ』その成功プロセスを著者とがわ愛に聞く【後編】

座談会

2020.1.29

キャッシュバックで最大30,000円※
※ キャッシュバックの利用方法や規約はこちらをご確認ください

今年1月に発売されたダイエット書籍『はじめてのやせ筋トレ』(KADOKAWA)が、現在累計17万部を突破し、発売から半年を経ても留まることをしらぬ人気で売れ続けています。

その著者がとがわ愛さん。前編となる前回では、とがわさんのこれまでの歩みと、ツイッターのフォロワー数が爆発した経緯などを語っていただきました。

後編の今回は『はじめてのやせ筋トレ』の制作秘話と、ベストセラーに繋がったその理由、そして現在のとがわさんの夢や目標をお聞きします!

インタビュー前編はこちら 

『はじめてのやせ筋トレ』の著者・とがわ愛さん

IMG_4338ミニ

とがわ愛さん

今年1月に『はじめてのやせ筋トレ』をKADOKAWAから出版。女性の筋トレ入門書にして累計17万部という異例の大ヒットとなる。日本とタイとのハーフで、自分のルーツでもあるタイの文化にも影響を受けていると語る。先ごろオフィシャルサイトを公開。最新NEWS・お仕事やお問い合わせもこちらからどうぞ!
【AI TOGAWA official website】
https://ai-togawa.com/


『はじめてのやせ筋トレ』ってどんな本?

はじめてのやせ筋トレ

運動嫌いな人でも続けられる!家で10分あればできる!1ポーズでも体の変化が感じられる!そしてとにかく分かりやすい!

大きな評判を呼び、増刷に次ぐ増刷を重ねつつもそのたびに売り切れて増刷が追い付かない本としても有名になった、とがわ愛さんによる初の単行本。ちなみにイラストも本人作!

『はじめてのやせ筋トレ』カドカワストア

処女作『はじめてのやせ筋トレ』がベストセラーを獲得したその理由とは?とがわ愛さんに聞く!

NAKAGOME

前編の前回は、これまでとがわさんの歩みと、イラスト発信用Twitterのフォロワーが一晩で300人から20,000人になったお話などを、衝撃と共に伺いました。

後編の今回は、初の単行本にして大ベストセラーとなった『はじめてのやせ筋トレ』についてお話を伺って行こうと思います。まず、出版に至った経緯を教えて頂けますか?

とがわ愛さん

Twitterに、KADOKAWの方からダイレクトメールを頂いたんですよ。筋トレのイラストを描いて、いきなりバズった時のタイミングから1週間もしない内でした。で、『本を出してみませんか?』みたいな内容だったんですが、その時はもう『やります!』と即返事をして(笑)。

友達とかは『それ本当にKADOKAWAの人なの?騙されてない?』って心配してくれたんですけど(笑)、私は『自分が好きなことを仕事にできるチャンスだ!』って思ったので、メールでやりとりを初めました。

そこからKADOKAWAのオフィスにお邪魔したり、いろいろ話していく中で、いよいよ『作りましょう!』ってなっていったんですが、実はこの1冊を作るのに半年以上かかっているんです

NAKAGOME

半年以上!でも本当に丁寧に作られていますし、イラストもとても沢山描かれているので、とんでもなく大変だっただろうことが推察できます

とがわ愛さん

そうなんです。だから寝ないで作業してた時期もあったし、趣味の筋トレをする時間もなかった時は、本当にもう頭がどうにかなりそうでした(笑)。

その時はやっぱり筋肉も落ちてたんですけど、でも本には自分の写真も載せなければいけないし。しかもその頃はまだもちろんアルバイトもしていたので、週1~2回ぐらいしか行けなくて

このイラストは「可愛くない」という意見もあった。でもこれで正解でした!

NAKAGOME

それ、生活も大変ですよね。だって収入源が絶たれている状態での制作活動なわけで

とがわ愛さん

かろうじて貯金があったので、なんとかなったという感じでした。貯金大事です!本当にかろうじてでしたけど(笑)

NAKAGOME

ちなみに、このイラストの女の子はどんな風に生まれたんでしょう

とがわ愛さん

何気にこの子は自分のイメージキャラクターで、そして自分のことを美人に描くのってなんか恥ずかしいじゃないですか(笑)。

だから、ちょっと親しみを持ってもらえるように、ゆるい絵柄で、身体も細すぎない感じで描いたんです。

この女の子、人によっては『可愛くない』って意見もあったりするんですけど、この子にして正解だったなって今は思うんですよ」

NAKAGOME

それはなぜ?

とがわ愛さん

イラストで筋トレを説明していらっしゃる方って結構いるんですけど、細い絵の女の子のことが多いんです。

でも私の絵は逆にちょっとぽっちゃりしてて、逆にそこがいいって言って貰えることが多かったんですよ

NAKAGOME

なるほど。でもほんとそう、だってこれからトレーニングする人のための絵なんだもの、その方がリアリティがあります。ちなみにこの子のお名前ってありますか?

とがわ愛さん

完全に私のイメージなので、愛ちゃんです(笑)

IMG_4407ミニ

担当編集者さんとの二人三脚がとても大きかった。この担当さんで良かった!

NAKAGOME

話を戻して単行本ですが、絵も文章も本当にキャッチーで分かりやすいんですよね

とがわ愛さん

約半年かけてしっかり作りこんで、編集の方と相談し合いながら文章とかも決めて、何回もチェックして、それでやっと今の本が出来たんです。

そしてタイトルにある『やせ筋トレ』という言葉は、実は担当編集の方のアイデアなんですよ。やっぱり本のタイトルって凄く重要で、そこを外してしまうと売れなくなってしまうからと、すごい考えてくれて。

あと、表紙イラストにある『ビリビリ』という、トレーニングが筋肉に効いている状態の擬音とかもそうなんです。

擬音を付けた方が効いてる感じがしていいんじゃない?と言って下さって、なるほどなあと思ってイラストに入れたんですよ

NAKAGOME

とがわさん正直者ですね(笑)。でもこのビリビリのアイデア、本当に凄くいい。

効いている部分を赤く着色して擬音を付けることで、そのトレーニングで意識して使う筋肉がどこなのかがはっきり分かるんですよ

とがわ愛さん

アマゾンのレビューやツイッターの反応とかを見てても、やっぱりみんなビリビリとかじわじわみたいな文字で『ココが効くのが正解なんだ』っていうのが凄く分かりやすいって言って下さってて嬉しかったです。

私は、イラストを描くことは得意でも本を作るのは始めてだから、もちろん得意じゃない。でも担当の方は、絵は描けないけど、どういうものが売れる作品なのかっていうのが分かる。

だから、担当の方との二人三脚がとっても大きかったんです。

それと、その担当さんは私にいろいろなお仕事を持ってきてくれたりとか、メールもものすごくマメに下さる方で、そして凄く素敵な方なんですよ。初めての単行本がこの方で良かったって、凄く思うんです

なんと発売前に重版決定!しかも重版をかけても予約に生産が間に合わない異常事態へ!!

NAKAGOME

『はじめてのやせ筋トレ』が、飛びぬけて分かりやすく実践しやすい筋トレの入門書だった理由が、今のお話でわかってきた気がします。

そして、作り終わって印刷を待っている時、どんな気持がありました?「これは売れちゃうかも」みたいな予感はありました?

とがわ愛さん

筋トレとかダイエットとか美容系のコーナーに、表紙がイラストの本ってメチャメチャ目立つなって思ったのと、本を開いた時の色味とか書体のセンスとか、メチャメチャかわいいんですよ。

だから、『これは絶対女性受けする!』って思ってて、見本が届いた時は『あ、これ売れる!』って、思いました(笑)。そして、ほんとに売れてしまいました

NAKAGOME

はははは。そして自分の予想を遥かに超えて売れてしまったのではないですか?

とがわ愛さん

ほんとそうなんです。今年の1月11日が発売だったんですけど、発売日前からアマゾンなどで予約が始まって。

そうしたら滅多にないことだそうでびっくりしたんですけど、発売前に重版が決まったんですよ。でも重版を掛けてもアマゾンの予約ペースに間に合わなかったんです

NAKAGOME

凄い!ちなみに初版は何部だったんですか?

とがわ愛さん

7000部です

NAKAGOME

これが処女作であることを考えると、実は非常に強気の数字です。

しかし、強気の数字を余裕で上回るすさまじい勢いで重版決定、その後も重版に次ぐ重版で、現在なんと17万部を突破!!

とがわ愛さん

そうなんです。もう発売から半年経つのに、未だにランキングの上位に載せていただいていて。だから、編集の方もびっくりされていました

IMG_4335ミニ

ファンレターを頂いて、メチャメチャ嬉しかった!

NAKAGOME

そして、読んだ方からも反応があったり?

とがわ愛さん

はい。ツイッターやインスタを通じて『読みました!』ってコメントも沢山いただいて、とても嬉しかった。
そして1通、KADOKAWAを通してファンレターを頂いて、手書きの手紙ってメチャメチャ嬉しくて、しかもミニーちゃんの封筒で凄く可愛くて。感想や気持をたっくさんギッシリ書いてくださって、本当に本当に嬉しくて、頑張って作って良かったなあと思いました

NAKAGOME

うん、素晴らしいお話です。そして、出版された本がもの凄い発行部数を記録する中、とがわさんの生活やとがわさんの中で、変化したことはありましたか?

とがわ愛さん

最初はやっぱり『イラストを描いていろんな人に見て貰いたいな』とか『本が出せたらいいなあ』みたいなことを目標にしてたんですけど、それがトントン拍子に進んで叶ってしまったので、ゆくゆくはフィットネスというベースを崩さずに、活動の幅を広げたいなと思っているんです。
そして本も、1年に1冊は作って行きたいと思っています

NAKAGOME

いいですね!でもまたトレーニングする暇がなくなっちゃったりして

とがわ愛さん

それはイヤ、それはダメです!(笑)。でも、今は本を作るという大変さがよく分かったので、スケジュール等の組み立てが上手くできるようにしないと!

本は1年に1冊作りたい。そして他にもやりたいことがたくさん!

NAKAGOME

具体的に次の本の計画はありますか?

とがわ愛さん

まだ何も決まっていないので、本当にフワッとした話になっちゃうんですけど。

初めて出した本が、これから筋トレを始める方のために作った本だったので、次はステップアップバージョンも出してみたいなと思っていて。

でも、『自分で身体を動かせる人は、多分本読まないんじゃないかな?』っていうことも思っていて。だったら、もっと初心者向けの内容の方がいいのかなって思ったり。

担当の方と相談しつつ、またいい本を作りたいと思っています

NAKAGOME

いいですね!そして、広げたい活動としてはどんなことをやってみたいですか?

とがわ愛さん

セミナーとか、イベントをやってみたいと思っています。

あと私、トレーニングウェアを集めるのが凄く好きなんですけれども、お洒落なウェアを着るとトレーニングのモチベーションが凄く上るんです。

だから、自分のブランドを作りたい!

ちょっとセクシーなデザインとか、アスレジャースタイルというファッションジャンルも出てきたし、『こんなデザインがあったら可愛いんじゃないかな』というウェアを……実はもう絵で描いたりしてるんです(笑)。

そして『やりたいと思ったら、やろう!』と言う風に最近はなってきてて。行動的というか、どんどんアクティブになってきています。

でも基本的にはは家にいることが多いんですけどね(笑)

NAKAGOME

アクティブなお家好き(笑)

とがわ愛さん

はい!基本お家なので、でもそれだとちょっとカビが生えてしまうので、月に1回か2回くらいはアクティブに、冒険したりしたいです。

海が好きなのでダイビングしたりとか、生活にメリハリを出すようにしています!

たぶん家にいることが多すぎて、それが限界に達すると『引きこもってた分を取り返すぞ』的な感じになっちゃうんです。

インドア派なのに旅行が好きなのは、そういうワケなんですよ。極端なんですよね(笑)

IMG_4474ミニ

初の著書『はじめてのやせ筋トレ』が17万部という大ヒットを記録し、一躍時の人となったとがわ愛さん。

一見するとシンデレラストーリーのようにも思えますが、しかしこのインタビューを読み終えたあなたなら、決してそうではないことがもう分かっているのではないでしょうか。

ここにあるのは「とにかくやる!」という実行力。やったからこそ見つけた閃きとアイデア。そこから繋がったチャンスをしっかりと掴み取る、判断力と行動力です。

等身大のとがわ愛さんは、努力家で真摯でエネルギーに溢れた、とてもチャーミングな女性でした。彼女の今後の活躍にも注目です

パーソナルジム、
ダイエットに関する記事について

  • パーソナルトレーニングとは
  • ダイエット情報
  • プロのアドバイス
  • ダイエットジム特集
  • ジム体験レポート
  • インタビュー
  • トレーナー必見ノウハウ
  • ストア記事
  1. ダイエットコンシェルジュTOP
  2. コラム
  3. 座談会
  4. 【17万部突破!】ダイエット書籍に旋風を巻き起こした『はじめてのやせ筋トレ』その成功プロセスを著者とがわ愛に聞く【後編】
エリアから探す
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
ジム名から探す

DIET CONCIERGE PERSONBAL TRAINING GYM SEARCH

累計利用者数5万人以上!累計キャッシュバック総額3,000万円以上!ダイエットコンシェルジュは、痩せたくて、筋肉質な身体に憧れる全ての方のためのパーソナルトレーニングジム検索サイトです。

お問い合わせ 掲載希望の方へ

Produced byivy fitness

フィットネスジム・スポーツクラブをお探しの方

  • 運営方針
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 口コミ利用規約
  • キャッシュバック規約
  • 広告ガイドライン
  • 会社概要

Copyright © ivy fitness,inc All Rights Reserved.