DIET CONCIERGE
マイページログイン
  • エリアからジムを探す
  • ダイエットコンシェルジュとは
  • キャッシュバックについて
  • コラム一覧

EMS・腹筋ベルトの口コミを徹底検証!良い口コミ・悪い口コミの傾向も分析

ダイエット情報

2023.11.30

キャッシュバックで最大30,000円※
※ キャッシュバックの利用方法や規約はこちらをご確認ください

EMSは、電気の力で筋肉に働きかけ、筋トレ効果が得られる機器です。

そのため、ボディメイクやダイエットをテーマとするメディアなどでも紹介されることがずいぶん多くなってきました。

中でも話題となっているのがEMS腹筋ベルトです。

「ソファーに寝っ転がってテレビを観ながら腹筋トレーニングができちゃうとか最高!」

「でも、そんなに簡単に効果があるのかな?」

きっと様々な疑問があるのではないかと思います。

ここではEMSに期待できる効果をしっかり解説し、実際にEMSを使用した方の口コミを紹介いたします。

また、EMSに対する正しい知識を得ていただくために、口コミをもとにした使い方や選び方の分析を含めてご紹介していきますので、参考にしていただけたら幸いです。

EMSやEMS腹筋ベルトに期待できる効果とは?

まず最初に、EMSに期待できる効果を簡単に解説します。

EMSにできること・できないことがわかれば、どのような効果が期待できるのかをしっかり把握できるからです。

逆に、EMSにできないことまでを期待して購入してしまい、効果がなかったとがっかりしてしまうようなミスも防げますので、まずは確認してみてください。

装着するだけでトレーニングできる

EMSは「Electrical Muscle Stimulation」の、それぞれの頭文字を取った言葉です。

日本語にすると「電気的筋肉刺激」となります。

電気によって筋肉を刺激することで運動へと繋げる機器であるため、鍛えたい部位にピンポイントで効かせることができます。

そのEMSでアプローチできるのは、筋肉の中でも主に「速筋」が中心になります。

大きくなりやすい性質を持つ半面、通常の筋トレでは高い負荷が必要となる速筋も、EMSであれば身体に装着するだけで鍛えることができるため、高齢者や運動に慣れていない人でも、狙った部位を簡単にトレーニングできるというメリットがあります。

そしてEMS腹筋ベルトも、この技術を使った製品になります。

参考:厚生労働省e-ヘルスネット「骨格筋」
  Wikipedia「Electrical muscle stimulation」

間接的なダイエット効果

EMSはダイエットのシーンでも活用されていますが、実はEMSには直接脂肪を燃焼させる効果はありません。

脂肪は電気を通さないため、EMSがはたらきかけることはできないのです。

しかし、EMSのトレーニングによって筋肉量が増えることで、

・基礎代謝量の増加
・運動時のエネルギー消費量の増加

など、間接的な脂肪燃焼に繋がる効果が見込め、さらに長期的に見れば脂肪がつきにくく消費されやすい身体を目指すこともできるのです。

EMS腹筋ベルトの良い口コミ・悪い口コミ

では、ここからはEMS腹筋ベルトの口コミを見ていきたいと思うのですが、その前に。

大手通販サイトの口コミの中には、いわゆる“サクラ”の書き込みが疑われるものもあります。

Amazonのサクラレビューが多い商品を判定する「サクラチェッカー」では、以下の判断基準を設けているそうです。

・商品説明文の日本語があやしい
・レビュー日がかたよりがち
・口コミが高評価と低評価に2極化している

ここではこれらの基準をもとに、サクラのレビューが少ないと判断した商品の口コミをピックアップしていきます。

EMSの良い口コミをピックアップ

大手通販サイトである上場企業のEMS腹筋ベルトの口コミを見ると、よい評価が60%以上、悪い評価は10%程度でした。

そしてサクラの可能性が低いと評価された商品で高評価の口コミには、以下のような声が多く見られました。

・安いものと比べて効き目が段違い
・EMS以外は通勤で自転車に乗るくらいしかしていないけど体重が落ちた
・結構きつくて、効いている感じがする
・在宅勤務で体力が落ちたときに使ったら疲れにくくなってきた気がする

また、ダイエット目的の人はもちろん、体力向上、筋力維持などの目的でEMSを使用している人が多い傾向にありました。

EMSの悪い口コミをピックアップ

逆に、低い評価を書きこんでいる人の意見も見てみましょう。

同じく大手通販サイトで、上場企業の腹筋ベルトの口コミです。

・ジェルパッドを頻繁に変えなきゃいけなくてコスパが悪い
・安いのを買ったら3日で動かなくなった
・ジェルパッドを濡らして貼ったり自分で場所を決めて貼ったりするのが面倒

機器の性能に対する低評価や、利便性に対する不満が多い傾向にありました。

EMSを効果的に使うには、どんなことに注意すべき?

これらの口コミを踏まえて、実際にEMSを使う時、間違った使い方をしないためのポイントを上げていきます。

適切な強さの刺激を与える

EMSは刺激の強さを段階的にコントロールする機能がついています。

今までトレーニング習慣がなかった人は弱めの刺激から始め、慣れてきたら徐々に刺激を強くしていくのが鉄則。

いきなり強い刺激を与えると、痛みを感じることがあるためです。

反対に、ある程度ウェイトトレーニングなどをしていた人がEMSを使う場合、弱めの刺激で使い続けていても、トレーニング効果は実感できないことがあります。

つまり自分に合った強さの刺激を与えることが、EMSでトレーニング効果を引き出すポイントになるのです。

EMSは使い続けることが大切

EMSの効果を実感するには、ダンベルなどを使ったトレーニングと同じく「続けること」が大切です。

筋肉は負荷をかけて鍛えることで、何歳になってからでも強く大きく発達させることができますが、1日ですぐに大きくなるものではなく、あくまでも繰り返し鍛えることで徐々に発達していくのです。

電気によって筋収縮を起こし、運動効果を発揮するEMSも、筋肉の発達に関しては同様ですので、続けなければ効果は望めません。

例えば、1日1回のEMSを毎日の習慣にするなどして気長に続けることが、効果を生むポイントになります。

そしてそのためには、ジェルパッドなど消耗品の交換の手間が少ない、続けやすいEMSを選ぶことも大切になってきます。

失敗しにくいEMS選びのポイント3つ!

EMSはさまざまなメーカーから発売されているため、通販サイトなどを見ても「結局どれがいいんだろう?」と悩んでしまうことがあると思います。

最後に、上記口コミをもとにした、EMS選びのポイントもまとめていきます。

信頼性のあるメーカーの製品を選ぶ

商品の価格は購入時の大きな判断材料になりますが、安さだけには左右されず、基本的には信頼性のあるメーカーのEMSを選んで買うことをオススメします。

信頼性のあるメーカーの判断基準は、下記を参考にしてください。

・上場企業
・エステなどに卸す業務用EMSのメーカー
・医療機器メーカー
・購入後のサポートがあるメーカー

また、欲しいと思った製品を複数の通販サイトなどでチェックし、機能や使いやすさに関する口コミを読んでみるのもオススメです。

装着の手間がかからない製品を選ぶ

EMSには腹筋ベルトやアームベルトのように、使用する部位に合わせてあらかじめジェルパッドをセットする場所が決まっているものと、1枚ずつ独立したジェルパッドを任意の場所に貼るタイプのものがあります。

任意の部位に貼れるEMSはどこにでも使えるため、便利だと感じるかもしれません。

ただ、もし鍛えたい部位が決まっているのであれば、その部位に合わせたEMSを選ぶことをオススメします。

パッドの位置を毎回決めるタイプは、さまざまな部位を鍛えられる一方で、毎回貼るのが面倒なため、使い続けるハードルが高くなりがちだからです。

実際に口コミでも、位置を決めるのが面倒という声がありました。

せっかく購入したのに、効果を実感できずにやめてしまうのはもったいない。そういう意味でも、なるべく続けやすい製品を選ぶのは大きなポイントです。

ちなみに、特に鍛えたい部位は決まっていないけれど「体力向上やダイエットのためにEMSをとり入れたい」という場合の選択としては、全身をカバーするス―ツタイプがオススメです。

今まで比較的高価な傾向にあったスーツタイプですが、EMSの技術の進歩や普及の拡大により、手に入れやすい価格帯の商品や、丸洗いできる便利な商品も出てきていますので、興味がある人はぜひチェックしてみてください。

刺激の段階を細かく変えられる製品を選ぶ

EMSで設定できる刺激の段階は、メーカーによって、9段階程度のものから20段階ほど変えられるものまで、大きな幅があります。

そして刺激の段階を細かく変えられるEMSは、より自分に適した強さの刺激を与えやすいという特徴があります。

たとえば、最大10段階のEMSが2種類あり、1つは1段階ずつ強さをあげられるが、もう1つは0.5段階ずつあげられるとします。

この段階の幅が狭いほど、自分にぴったりな刺激を与えやすくなるわけです。

筋トレ効率を上げるためにも、刺激の段階は細かく設定できるものを選びましょう。

ダイエットコンシェルジュ編集部おすすめEMS2選

VアップシェイパーEMS

タレントのヒロミがプロデュースした「VアップシェイパーEMS」。

“着るタイプのEMS”なのでインナー感覚で身につけることができ、パッドをお腹につける一般的なEMSに抵抗のある方におすすめです。

さんまのまんま、有吉ゼミ、ヒルナンデスなど有名テレビ番組で紹介され話題になった「Vアップシェイパー」にEMS機能がついたパワーアップ商品です。

「料理しながら」「テレビ見ながら」「歩きながら」筋肉を振動させ、空間時間を活用してできちゃいます!

公式サイトはこちら

BONIC Pro

自宅で簡単ボディエステができる「BONIC Pro」

エステのようなケアを自宅で、をコンセプトに

・温めサポート「RF」

・気になる部位にアプローチする「キャビテーション」

・筋肉を振動させる「EMS」

と、エステサロンの鉄板人気メニューの機能が搭載されており、まさに”1台3役”の大活躍

かの有名なRIZAP WOMANが監修しています。

気になるパーツをケアしたいものの、エステに行く時間やお金の余裕がない…そんな方には使ってみて欲しい商品です。

さらに、「30日間の返品・返金保証※」もついているので、万一合わなかった時のリスクも軽減できます。

※詳細はこちら:https://www.kenkoucorp.com//lp/af_bnc_pro_z/?xadid=af_mcb_bnc_pro_z&hc_uus=053d4a13b4746358fc91881c8346462c#conditions 

自宅セルフエステに興味のある人は、まず気軽に試してみてはどうでしょうか?

公式サイトはこちら

まとめ

EMSに関する口コミと、その口コミ内容から導き出したEMSの使い方や選び方のコツをご紹介しました。

あわせて『EMS オススメ製品14選!腹筋ベルトから全身鍛えるスーツまで』の記事では、オススメのEMSを具体的にご紹介しています。

EMS選びの参考に、こちらの記事もぜひご覧ください。

「EMSのオススメ製品14選!腹筋ベルトから全身を鍛えるスーツまで」

パーソナルジム、
ダイエットに関する記事について

  • パーソナルトレーニングとは
  • ダイエット情報
  • プロのアドバイス
  • ダイエットジム特集
  • ジム体験レポート
  • インタビュー
  • トレーナー必見ノウハウ
  • ストア記事
  1. ダイエットコンシェルジュTOP
  2. コラム
  3. ダイエット情報
  4. EMS・腹筋ベルトの口コミを徹底検証!良い口コミ・悪い口コミの傾向も分析
エリアから探す
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
ジム名から探す

DIET CONCIERGE PERSONBAL TRAINING GYM SEARCH

累計利用者数5万人以上!累計キャッシュバック総額3,000万円以上!ダイエットコンシェルジュは、痩せたくて、筋肉質な身体に憧れる全ての方のためのパーソナルトレーニングジム検索サイトです。

お問い合わせ 掲載希望の方へ

Produced byivy fitness

フィットネスジム・スポーツクラブをお探しの方

  • 運営方針
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 口コミ利用規約
  • キャッシュバック規約
  • 広告ガイドライン
  • 会社概要

Copyright © ivy fitness,inc All Rights Reserved.