DIET CONCIERGE
マイページログイン
  • エリアからジムを探す
  • ダイエットコンシェルジュとは
  • キャッシュバックについて
  • コラム一覧

こんな女性がダイエットに成功してるって!あなたは言い訳ばっかりしていませんか?〈イケメン座談会〉

座談会

2020.1.29

キャッシュバックで最大30,000円※
※ キャッシュバックの利用方法や規約はこちらをご確認ください

第1回では甘い誘惑!糖質との上手な付き合い方や、ボディメイクとは!をイケメントレーナーのみなさんの赤裸々なプライベートと共にお話いただきました!
ぶっちゃけトーク満載!!♡イケメン♡トレーナー座談会第1回

さぁ!夏に向けて、できれば早く、そして確実に痩せたい!!たくさんのクライアントさんがいらっしゃるトレーナーのみなさんからみた、「痩せられる女性」とは!?ぶっちゃけていただきます!!

本日お集まりいただいた、イケメントレーナーのみなさん

座談会15

島村レイノさん  

理論的に、ストイックに、それでいて心に寄り添ってくれるイケメン
【自身の好きな筋肉の部位】
 腹筋・足首


座談会14

AKIHIROさん 

元ホストってこともあり、何でも受け入れてくれるような、お兄ちゃんのようなイケメン
【自身の好きな筋肉の部位】
 腹直筋(8パック)

座談会17

長谷川俊弘さん 

この笑顔を見たくて通っちゃいそう、
すらっと長身の爽やかイケメン
【自身の好きな筋肉の部位】
 肩幅

座談会13

HIDEさん 

甘いマスクから飛び出す、
ちょっと厳しめなアドバイスが刺激的なイケメン
【自身の好きな筋肉の部位】
 
足首・ふくらはぎ
(高校時代、文化祭で女装した際に、「同級生にきれいだね!」と言われてしまうほど!)



 

インタビュアーは運動経験もなく、美味しい食べ物、お酒が大好きな万年ダイエッターの松井亜沙美。第一回でお教えいただいた、食べ物以外の「ご褒美」リストを作成!美味しい食べ物、お酒もガマンすることなく(笑)夏に向けてのボディメイクにヤル気満々になってきました!今回は、「結果を出す」ための秘訣を、イケメントレーナーにインタビューしたいと思います!

どうして痩せたいの?痩せる!がゴールではない!?

今日はダイエットを成功させたい女性の気持ちを代表して、どんな女性がダイエットを成功させているのかについて聞いて行きたいと思います!

松井

日々、たくさんの方にトレーニングされているみなさんにお聞きします。ダイエットに成功している・結果がでやすい!という女性の特徴はありますか?

AKIHIROさん

SNS等で、自撮りやおしゃれなことを発信している方々は、もっとステキに見せたい!とヤル気満々な印象があります!トレーニングを始めるきっかけになりますよね!

長谷川俊弘さん

SNSで発信する方も多くなって、フィットネスやトレーニングがおしゃれの一つのような位置づけで、とても身近になってきていますよね!とてもいいことだと思います。結果を出すには、友達付き合いや趣味など、誘惑に流されることなく、ブレずにゴールに向かっていくことが大事ですね(笑)!

AKIHIROさん

そのあとトレーニング続けていくには、優先順位を上げられるかどうかです!
トレーニングの日をまず、スケジュールに決めてしまうんですよ。
そうすると、おのずと結果も出やすくなるのではないかと思います!

HIDEさん

すごく大切なことなんですが、「痩せること」が目標になっている方が多いです。
「痩せること」は、あくまでも手段であって過程なんです。
「何キロ痩せるぞ!」を目標にするのではなく、「痩せた先」その姿で何がしたいか、どんな体験をしたいのか!をイメージすることが大事なんですよ!

 

万年ダイエッターの私……。いつしか「痩せる」ことが目標になっていたかも!?ということに気付かされました。痩せた後、どうしたいのかをイメージ!そして、まずスケジュールをおさえる!!そうすれば、、、今年の夏は、かっこよく水着を着こなしてキレイなボディラインにうっとり♡なんてことも可能ですね!

言い訳ばっかり!?そりゃあ、痩せないですよね・・・

松井

ここだけの話!こんなクライアントさんは、困ってしまうなぁーという方はどんな方ですか?

AKIHIROさん

トレーニングの日に、体重が増えていて、何でか分からないとイライラされている方がいたんですね。よくよくお話し伺ってみると、前日、中華のフルコース食べていて、「あっっ!太る食事してましたね」とご自身で気付かれました(笑)

島村レイノさん

万全の日は、ないと思うんです。
どんな状況であっても、置かれている環境や、他人のせいにしない「言い訳しない」が大切ですね!

 

ううう…。食べてしまったことをついついなかったことにしてしまう(耳の痛いところだ…)。事実は事実として、しっかり認識することが大事なんですね(笑)そして、ダイエットに励んでいらっしゃるみなさん「素直に頑張っていきましょう!」トレーナーのみなさんが温かくも厳しく、応援してくれます!!

一生モノの知識を身につければ、リバウンドなんて怖くない!?

松井

ダイエットにつきものなのはリバウンド!!リバウンドしないコツはあるのでしょうか?

島村レイノさん

「2か月集中」のような期間限定のダイエットは、「イベント」になってしまうことが多いです。その間はガマンできるのですが、イベントが終わってしまうとガマンしたストレスの反動がきてしまうから、リバウンドしやすくなってしまうんです。
短い期間でも、しっかりカラダについて勉強して学んでいくことで、一生使える知識になります!そうすると、リバウンドしにくくなってきますね。

HIDEさん

人は、原因がわからないことが不安になったり、自信がないという状態をつくってしまうんです。体重が増えてしまうことも、逆に体重が減ったことについても、どちらにしても何をやったのか思い返して、原因を明確にすると、その後どうすればいいかが分かるので自分で調整することができるようになるんですよね。

長谷川俊弘さん

ダイエットはメリハリが大切なので、食事の摂り方や、自分の癖、自分にあった調整方法などちゃんと自分を知ることが大事です。

島村レイノさん

例えば、「事実を見るのが怖いから体重を測らない」と、気付いたら体重が増えていた!となってしまうこともあると思うのです。もし、毎日体重を測っていたら、少し増えていたら「運動しよう!」とか、「食事を気を付けよう!」と意識することができるんです。ブレが少なくなりますよね!
『自分を知るために、自分の統計をとる』ここから始めてみることをオススメします。

自分のことなのに、自分の傾向と対策を知らない状態。よくよく考えたら、すごく怖いことですよね!しっかり知識を身につけることで、期間限定イベントのダイエットではなく、リバウンドのない健康なカラダを手に入れましょう!!

今の習慣をちょっと変えるだけ!?これであなたもダイエット成功!!

期間限定のイベントにしないためには、ボディメイクを習慣にすればいいのですね!身近に、そして当たり前にできるようになるために、簡単にできる方法はあるのでしょうか。

松井

ボディメイクを日常生活の一部として、習慣化していく方法はありますか?
できれば簡単に(笑)!!

長谷川俊弘さん

新しく何かを習慣にしていくことは、実はストレスを抱えやすいんです。
だから、まずは新しいことを始めるよりも、これまでの生活の中で簡単に変えられることから少しずつがオススメです!
例えば、「駅までバスとか自転車ではなく、歩いてみる!」とかそのくらい簡単なことを続けていくことが大切です。
トレーナーとして、心がけていることとして、極力ストレスを抱えてほしくないと考えています。

HIDEさん

僕もジムに通っていれば、最初から、わざわざ時間を作って家でのトレーニングしなくてもいいと思っています。
例えば、「エスカレーター使わずに、階段使いましょう」「時間があるときは、1駅前で降りて歩いてみましょう」といった提案をします。
まずは、時間を新しく作るより、日常生活を変えてもらうほうがストレスになりにくいですよ!

AKIHIROさん

みなさん一人ひとり、生活スタイルも習慣も異なるので、それぞれにあった「簡単にできる」方法を考えていくのが、トレーナの力だと考えます。少しの変化が、時間が経つにつれて大きな変化になりますよ!

島村レイノさん

ある女性の例なのですが、500メートル先のコンビニに車で行っていた方だったんです。
①500メートル先のコンビニまで歩く
②1キロウォーキングしてみる、少しずつ距離を増やしてみる
③3キロジョギングしてみよう!途中歩いてもOK
④ジョギングの距離も増やしてみよう
そうしたら…フルマラソン完走できたのです!

もちろん、体重も40キロ近く減りました。
何よりもこの方は、性格も前向きになって笑顔も増えて、一生運動を楽しめる生活になったんです。

2019-03-22 17.37.28-2

「自分を知ることが、ダイエット成功への近道!」

ダイエットはガマンするものではない!ということがだんだんと分かってきました!コツと知識を身につけて、リバウンドなしの一生モノのボディメイク術を身に付けられるなんて、夏までの3か月!こんな私でも頑張れる!!自分のことを知って、自分のことをもっと大好きになれたらステキですよね!

次回は、人生をも変えてしまうトレーニングについて、イケメントレーナーのみなさんのプライベートも掘り下げて、ぶっちゃけます!

今日の格言

無理やガマンは続かない。
まずは無理なく出来る事から始めよう!
正しいを知識を身につければ、
リバウンドも怖くない!

→次回に続く

パーソナルジム、
ダイエットに関する記事について

  • パーソナルトレーニングとは
  • ダイエット情報
  • プロのアドバイス
  • ダイエットジム特集
  • ジム体験レポート
  • インタビュー
  • トレーナー必見ノウハウ
  • ストア記事
  1. ダイエットコンシェルジュTOP
  2. コラム
  3. 座談会
  4. こんな女性がダイエットに成功してるって!あなたは言い訳ばっかりしていませんか?〈イケメン座談会〉
エリアから探す
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
ジム名から探す

DIET CONCIERGE PERSONBAL TRAINING GYM SEARCH

累計利用者数5万人以上!累計キャッシュバック総額3,000万円以上!ダイエットコンシェルジュは、痩せたくて、筋肉質な身体に憧れる全ての方のためのパーソナルトレーニングジム検索サイトです。

お問い合わせ 掲載希望の方へ

Produced byivy fitness

フィットネスジム・スポーツクラブをお探しの方

  • 運営方針
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 口コミ利用規約
  • キャッシュバック規約
  • 広告ガイドライン
  • 会社概要

Copyright © ivy fitness,inc All Rights Reserved.